令和3年度 関東地区3連盟選抜親善交流準硬式野球大会
日程
令和3(2021)年11月20日(土)会場
城南野球場(群馬県高崎市下和田町2-12)JR高崎線・八高線「高崎駅」西口より徒歩10分

城南野球場
参加チーム
- 北関東大学準硬式野球連盟選抜チーム
- 神奈川大学準硬式野球連盟選抜チーム
- 新関東大学準硬式野球連盟選抜チーム
団長 | 鈴木 豊 | 連盟 | 副会長 | |
---|---|---|---|---|
監督 | 30 | 鈴木 将太 | 高崎健康福祉大学 | コーチ |
コーチ | 29 | 浦野 光夫 | 高崎経済大学 | 監督 |
主将 | 34 | 樺澤 亮介 | 群馬大学荒牧 | 4年 |
主務 | 10 | 三谷 拓未 | 埼玉大学 | 3年 |
選手 | ||||
投手 | 10 | 尾形 大輝 | 高崎健康福祉大学 | 3年 |
20 | 榎本 顕紳 | 高崎健康福祉大学 | 2年 | |
18 | 宮本 達充 | 共栄大学 | 1年 | |
19 | 佐藤 辰 | 群馬大学 | 1年 | |
20 | 前川 大空 | 埼玉大学 | 2年 | |
10 | 三谷 拓未 | 埼玉大学 | 3年 | |
捕手 | 1 | 塩津 健志朗 | 埼玉大学 | 1年 |
22 | 川田 凌大 | 高崎健康福祉大学 | 2年 | |
内野手 | 7 | 田口 侑歩 | 共栄大学 | 1年 |
10 | 河野 稔 | 群馬大学 | 3年 | |
5 | 廣澤 拓美 | 高崎経済大学 | 2年 | |
34 | 樺澤 亮介 | 群馬大学荒牧 | 4年 | |
5 | 糸賀 悠貴 | 群馬大学荒牧 | 3年 | |
35 | 長塩 秀行 | 埼玉大学 | 1年 | |
23 | 松井 健吾 | 埼玉大学 | 3年 | |
13 | 庭野 辰也 | 高崎健康福祉大学 | 1年 | |
外野手 | 17 | 山田 飛鳥 | 埼玉大学 | 2年 |
25 | 磯 泰成 | 高崎健康福祉大学 | 1年 | |
15 | 菊池 康平 | 埼玉大学 | 1年 | |
40 | 竹澤 徳亮 | 埼玉大学 | 1年 | |
35 | 町田 大地 | 群馬大学荒牧 | 3年 | |
37 | 三上 由 | 高崎経済大学 | 2年 | |
6 | 佐藤 大空 | 群馬大学 | 1年 | |
31 | 大竹 雄斗 | 高崎健康福祉大学 | 1年 | |
副務 | 大関 春菜 | 群馬大学 | 2年 |
団長 | 成瀬 承司 | 連盟 | 理事長 | |
---|---|---|---|---|
監督 | 30 | 下枝 博之 | 横浜国立大学 | 監督 |
コーチ | 27 | 樋口 亮介 | 関東学院大学 | コーチ |
主将 | 10 | 石田 周作 | 横浜国立大学 | 3年 |
主務 | 37 | 新倉 竜也 | 神奈川大学 | 3年 |
選手 | ||||
投手 | 37 | 新倉 竜也 | 神奈川大学 | 3年 |
47 | 中西 慧 | 神奈川大学 | 3年 | |
49 | 玉利 怜太 | 横浜国立大学 | 3年 | |
17 | 山田 雄大 | 関東学院大学 | 2年 | |
45 | 金井 遼太郎 | 関東学院大学 | 2年 | |
12 | 田中 優翔 | 神奈川大学 | 1年 | |
48 | 松原 悠斗 | 関東学院大学 | 1年 | |
捕手 | 2 | 町田 俊輔 | 横浜国立大学 | 2年 |
35 | 大竹 一成 | 関東学院大学 | 2年 | |
内野手 | 10 | 石田 周作 | 横浜国立大学 | 3年 |
1 | 藤澤 大輔 | 神奈川大学 | 3年 | |
8 | 安田 優斗 | 神奈川大学 | 1年 | |
39 | 印部 颯太 | 関東学院大学 | 1年 | |
32 | 神山 剛輝 | 関東学院大学 | 1年 | |
40 | 小柳 敦 | 関東学院大学 | 1年 | |
外野手 | 21 | 山根 祥太 | 横浜国立大学 | 2年 |
42 | 園田 哲 | 関東学院大学 | 2年 | |
9 | 山本 大雅 | 横浜市立大学 | 2年 | |
34 | 竹内 裕太 | 関東学院大学 | 1年 | |
副務 | 中静 みなみ | 横浜国立大学 | 3年 | |
安藤 成美 | 神奈川大学 | 2年 |

団長 | 亀谷 崇樹 | 連盟 | 常任理事 | |
---|---|---|---|---|
監督 | 30 | 辻 竜夫 | 日本大学三崎町 | 監督 |
コーチ | 29 | 角田 善政 | 連盟 | 常任理事 |
主将 | 10 | 三井 翔太 | 国士舘大学世田谷 | 3年 |
主務 | 渡邊 健太 | 日本大学三崎町 | 3年 | |
選手 | ||||
投手 | 16 | 宮崎 紘 | 国士舘大学世田谷 | 3年 |
20 | 菅野 雄斗 | 日本大学理工学部 | 3年 | |
2 | 安野 陸登 | 創価大学 | 2年 | |
8 | 末広 純平 | 都留文科大学 | 2年 | |
31 | 佐藤 生希 | 日本大学三崎町 | 2年 | |
42 | 茂見 勇輝 | 創価大学 | 2年 | |
62 | 宮﨑 篤郎 | 日本大学三崎町 | 2年 | |
11 | 池田 唯人 | 日本大学理工学部 | 1年 | |
21 | 五味 泰成 | 北里大学 | 1年 | |
捕手 | 44 | 齊藤 尚輝 | 日本大学三崎町 | 3年 |
19 | 尾崎 柊斗 | 都留文科大学 | 2年 | |
45 | 行徳 和夫 | 創価大学 | 1年 | |
内野手 | 15 | 真砂 和樹 | 日本大学理工学部 | 3年 |
17 | 山根 陽太郎 | 国士舘大学世田谷 | 3年 | |
18 | 林 勇介 | 日本大学三崎町 | 3年 | |
22 | 梅澤 伸 | 国士舘大学世田谷 | 3年 | |
24 | 彌重 光希 | 日本大学三崎町 | 3年 | |
5 | 武谷 大輝 | 国士舘大学世田谷 | 2年 | |
7 | 藤原 貴之 | 創価大学 | 2年 | |
25 | 山口 尭希 | 北里大学 | 2年 | |
35 | 上床 和寿 | 東京都市大学 | 2年 | |
37 | 石神 潤一 | 日本大学三崎町 | 2年 | |
23 | 黒澤 真仁 | 創価大学 | 1年 | |
外野手 | 1 | 勝又 太一 | 日本大学理工学部 | 3年 |
10 | 三井 翔太 | 国士舘大学世田谷 | 3年 | |
47 | 髙橋 優大 | 都留文科大学 | 3年 | |
4 | 内海 雄太 | 国士舘大学世田谷 | 2年 | |
39 | 佐々木 貴矢 | 創価大学 | 2年 | |
副務 | 長田 藍子 | 国士舘大学世田谷 | 3年 | |
田中 葉月 | 創価大学 | 2年 |
組み合わせ
- 第一試合 北関東連盟選抜チーム 対 神奈川連盟選抜チーム
- 第二試合 神奈川連盟選抜チーム 対 新関東連盟選抜チーム
- 第三試合 北関東連盟選抜チーム 対 新関東連盟選抜チーム
大会運営ルール
- 試合時間
- 2時間10分を超えて新しいイニングに入らず、そのイニングで終了する。(11/8変更)
- 投球制限
- 試合での登板は3イニング以内とする。
- DH制
- DH制を採用することができる。
- 第一試合
- 9時にメンバー表を提出し、攻守決定後シートノックを行う。準備が出来次第試合を開始する。
- 第二試合
- 第一試合終了15分後に、新関東連盟選抜チームがシートノックを開始する。神奈川連盟選抜チームはシートノックを行わない。
- 第三試合
- 第三試合のシートノックは原則として行わない。
北関東連盟選抜チーム 対 神奈川連盟選抜チーム
11月20日(土)高崎市城南野球場 第一試合(10:15開始 - 11:30終了)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神奈川選抜 | 4 | 2 | 10 | - | - | - | - | - | - | 16 |
北関東選抜 | 1 | 0 | 5 | - | - | - | - | - | - | 6 |
- バッテリー 神奈川連盟選抜チーム : 田中(神奈川大学), 新倉(神奈川大学) - 町田(横浜国立大学)
- 三塁打 神奈川連盟選抜チーム : 石田(横浜国立大学)
- 二塁打 神奈川連盟選抜チーム : 竹内(関東学院大学)2
北関東連盟選抜チーム : 前川(埼玉大学), 佐藤 [辰](群馬大学), 榎本(高崎健康福祉大学) - 川田(高崎健康福祉大学)
北関東連盟選抜チーム : 河野(群馬大学)
北関東連盟選抜チーム : 川田(高崎健康福祉大学), 庭野(高崎健康福祉大学)
神奈川連盟選抜チーム 対 新関東連盟選抜チーム
11月20日(土)高崎市城南野球場 第二試合(12:01開始 - 14:00終了)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新関東選抜 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | - | 5 |
神奈川選抜 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 2 |
- バッテリー 新関東連盟選抜チーム : 宮崎 [紘](国士舘大学世田谷), 池田(日本大学理工学部), 末広(都留文科大学), 安野(創価大学)- 行徳(創価大学), 尾崎(都留文科大学)
- 三塁打 新関東連盟選抜チーム : 山根(国士舘大学世田谷)
- 二塁打 新関東連盟選抜チーム : 真砂(日本大学理工学部), 彌重(日本大学三崎町)
- 新関東MVP 真砂(日本大学理工学部) : 先制打を含む2安打の活躍!
神奈川連盟選抜チーム : 玉利(横浜国立大学), 松原(関東学院大学), 山田 [雄](関東学院大学), 金井(関東学院大学), 中西(神奈川大学) - 神山(関東学院大学)
神奈川連盟選抜チーム : 印部(関東学院大学), 神山(関東学院大学)
北関東連盟選抜チーム 対 新関東連盟選抜チーム
11月20日(土)高崎市城南野球場 第三試合(14:16開始 - 16:29終了)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北関東選抜 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 1 | 2 | - | - | 11 |
新関東選抜 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | - | - | 8 |
- バッテリー 北関東連盟選抜チーム : 尾形(高崎健康福祉大学), 宮本(共栄大学), 前川(埼玉大学) - 塩津(埼玉大学)
- 二塁打 新関東連盟選抜チーム : 勝又(日本大学理工学部)2, 藤原(創価大学)
- 新関東MVP 勝又(日本大学理工学部) : 2本の二塁打を含む3安打の活躍!
新関東連盟選抜チーム : 佐藤(日本大学三崎町), 菅野(日本大学理工学部), 茂見(創価大学), 五味(北里大学), 宮﨑 [篤](日本大学三崎町)- 尾崎(都留文科大学), 齊藤(日本大学三崎町)
(練習試合)法政大学 対 新関東連盟選抜チーム
11月14日(日)法政大学グラウンド(12:09開始 - 15:09終了)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新関東選抜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 6 |
法政大学 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | x | 14 |
- バッテリー 新関東連盟選抜チーム : 五味(北里大学), 茂見(創価大学), 末広(都留文科大学), 安野(創価大学), 池田(日本大学理工学部), 佐藤(日本大学三崎町)- 尾崎(都留文科大学), 行徳(創価大学), 齊藤(日本大学三崎町)
- 本塁打 法政大学: 塩唐松, 中井
- 三塁打 新関東連盟選抜チーム : 黒澤(創価大学)
- 二塁打 新関東連盟選抜チーム : 勝又(日本大学理工学部)
法政大学 : 藤中, 中村 [淳], 矢川, 近藤 - 中村 [廉]
法政大学 : 高橋
法政大学 : 中村 [廉] 2, 鈴木, 高橋, 福本, 藤平, 小池