昭和63(1988)年度 秋季リーグ戦
シーズントピックス
- 1部リーグ優勝は桜美林大学
- 2部リーグ優勝は昭和大学薬学部
 
1部リーグ 対戦成績
	| 順位 | 大学名 | 桜美林大 | 日大理工 | 武蔵工大 | 日社大 | 都留文大 | 北里大 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 
	| 1 | 桜美林大学 |  | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 5 | 0 | 0 | 1.000 | 
	| 6 | 日本大学理工学部 | × |  | × | △ | × | × | 0 | 4 | 1 | .000 | 
	| 4 | 武蔵工業大学 | × | ○ |  | ○ | × | × | 2 | 3 | 0 | .400 | 
	| 5 | 日本社会事業大学 | × | △ | × |  | ○ | × | 1 | 3 | 1 | .250 | 
	| 2 | 都留文科大学 | × | ○ | ○ | × |  | ○ | 3 | 2 | 0 | .600 | 
	| 2 | 北里大学 | × | ○ | ○ | ○ | × |  | 3 | 2 | 0 | .600 | 
桜:桜美林大学, 理:日本大学理工学部, 武:武蔵工業大学, 社:日本社会事業大学, 都:都留文科大学, 北:北里大学
 
1部リーグ 表彰選手
	| 最優秀選手 | 野田 幸雄(桜美林大学) | 
	| 最優秀投手 | 阿山 和樹(桜美林大学) | 
	| 首位打者 | 馬場 一郎(日本社会事業大学) | 
	| ベストナイン | 
	| 投手 | 阿山 和樹(桜美林大学) | 
	| 捕手 | 清水 保之(北里大学) | 
	| 一塁手 | 中島 大介(桜美林大学) | 
	| 二塁手 | 野田 幸雄(桜美林大学) | 
	| 三塁手 | 長谷川 康宏(桜美林大学) | 
	| 遊撃手 | 西村 朋丈(北里大学) | 
	| 外野手 | 馬場 一郎(日本社会事業大学) | 
	| 山本 弘(武蔵工業大学) | 
	| 福島 賢一郎(都留文科大学) | 
 
入替戦
11/3    昭和大学薬学部(2部リーグ1位)2-12 日本大学理工学部(1部リーグ6位)
※ 日本大学理工学部は1部リーグ残留
2部リーグ 対戦成績
	| 順位 | 大学名 | 芝浦工大 | 昭和大薬 | 昭和薬大 | 星薬大 | 多摩美大 | 日大松戸 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 
	| 2 | 芝浦工業大学 |  | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | 1 | 0 | .800 | 
	| 1 | 昭和大学薬学部 | ○ |  | △ | ○ | ○ | ○ | 4 | 0 | 1 | 1.000 | 
	| 3 | 昭和薬科大学 | × | △ |  | ○ | ○ | ○ | 3 | 1 | 1 | .500 | 
	| 4 | 星薬科大学 | × | × | × |  | ○ | ○ | 2 | 3 | 0 | .400 | 
	| 6 | 多摩美術大学 | × | × | × | × |  | × | 0 | 5 | 0 | .000 | 
	| 5 | 日本大学松戸歯学部 | × | × | × | × | ○ |  | 1 | 4 | 0 | .200 | 
芝:芝浦工業大学, 昭:昭和大学, 薬:昭和薬科大学, 星:星薬科大学, 多:多摩美術大学, 松:日本大学松戸歯学部
 
2部リーグ 表彰選手
	| 最優秀選手 | 葉玉 隆仁(昭和大学薬学部) | 
	| 最優秀投手 | 山崎 英司(昭和大学薬学部) | 
	| 首位打者 | 葉玉 隆仁(昭和大学薬学部) | 
 
参考
- 大学軟式野球四十年史(OUT & SAFE No. 40・41合併号)
- 新関東大学軟式野球連盟 創立10周年記念誌